人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
朗読工房 大橋文江
ブログトップ
2023年8月28日(月)
2023年 12月 30日
浜屋敷で、九十九物語の合わせ稽古をしました。
良い舞台になりますよう、一同精進します。
#
by
roudokukoubou
|
2023-12-30 16:09
|
公演案内
2023年8月8日(火)
2023年 12月 30日
満席御礼になりました。ありがとうございました。
#
by
roudokukoubou
|
2023-12-30 16:06
|
公演案内
2023年7月31日(月)
2023年 12月 30日
7月も慌ただしく過ごしました。12日はコミュニティ協議会文化活動部会主催の盆踊り講習会のお手伝いに行きました。真ん中のマスクの着物の方が中川光子先生。どの踊りも分解してしっかり教えられます。2日間で75人の参加者でした。
24日は吹一公民館主催、包括支援センター共催の、シニアライフ向け朗読講座をしました。おかげさまでアンケートで嬉しいコメントを沢山頂きました。
そしてこの週末29日は文楽「妹背山婦女庭訓」を鑑賞しました。桐竹勘十郎さんによるお三輪の情熱には驚くばかりでした。恋に生き愛に生きる女性でした。
明日から葉月ですね!8月25日は朗読工房いのこ教室の朗読会「朗読・葉月 ~平和を思う~」があります。是非お越しください。
#
by
roudokukoubou
|
2023-12-30 16:05
|
公演案内
2023年7月28日(金)
2023年 12月 30日
7月の生花。一回目のお稽古は、ガラスの器に生けた自由花です。トルコキキョウと白い紫陽花。そして今は、木の箱に生けた自由花です。長く伸びているのは雲龍柳、紫の丸いのは瑠璃玉あざみ。右下に見えるのはアナベルと申します。赤い薔薇と、向日葵は夏の色ですね。百合が楽しみです。
すべてのリアクション:
40
あなた、吉田光華、喜久子四井、他37人
#
by
roudokukoubou
|
2023-12-30 15:57
|
日々の出来事
2023年6月16日(金)
2023年 12月 30日
コミセンすっくまつりのリハーサルをしました。芥川龍之介の「六の宮の姫君」を、水曜教室そよぎの人たちが朗読します。本番は6月24日(土)午後。吹田市立内本町コミュニティセンターです。入場無料です。お越しくださいませ。
#
by
roudokukoubou
|
2023-12-30 15:52
|
公演案内
<<
< 前へ
3
4
5
6
7
次へ >
>>
たった一つの夢ある物語を、たくさんの人々に向けて語ります。
by roudokukoubou
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
カレンダー
<
March 2025
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
朗読工房の
ホームページ
筑前琵琶奏者 川村旭芳
日本胡弓奏者 木場大輔
オカリナ奏者 鈴江先子
作家 真木美佐緒
泉殿宮 公式サイト
カテゴリ
全体
朗読工房について
公演案内
ボランティア活動
日々のお稽古
日々の出来事
未分類
以前の記事
2024年 01月
2023年 12月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
more...
その他のジャンル
1
哲学・思想
2
鉄道・飛行機
3
留学
4
FX
5
米国株
6
時事・ニュース
7
英語
8
中国語
9
フィギュア
10
認知症
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください