投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
ブログトップ
朗読工房 大橋文江
roudoku.exblog.jp
<
2017年 06月 ( 5 )
>
この月の画像一覧
今日の生花
[
2017-06
-21 19:15 ]
第9回 朗読 四つの扉へようこそ
[
2017-06
-04 10:20 ]
初夏の花
[
2017-06
-04 10:06 ]
5月の私 その2
[
2017-06
-04 10:00 ]
5月の私 その1
[
2017-06
-04 09:43 ]
1
今日の生花
今日のお花です♪薔薇とひまわりのアレンジ。盛り花はみやま南天と白いのはゲルニカ。先っぽの小さいのが、南天です。
さあ!明日は千里市民センターで朗読です。沢山の方にお申し込み頂き、有り難うございました。
■ [PR]
▲
by
roudokukoubou
|
2017-06-21 19:15
|
日々の出来事
第9回 朗読 四つの扉へようこそ
6月22日(木)は『第9回 朗読 四つの扉へようこそ』です。
吹田市立千里市民センターにて14時開演。
私は山本周五郎 作「人情武士道」を朗読します。
どうぞ聴きにお越しくださいませ!
お申込みは千里図書館まで(06-6834-0132)
■ [PR]
▲
by
roudokukoubou
|
2017-06-04 10:20
|
公演案内
初夏の花
初夏の花、二つ目です♪
長いのは「ふとい」あとは夏水仙と紫陽花です。
■ [PR]
▲
by
roudokukoubou
|
2017-06-04 10:06
|
日々の出来事
5月の私 その2
5月14 日の「花の宴」に続いて、5月21日は「言の葉の展覧会 ~春の演劇祭~」!
吹田千里市民センター大ホールでの朗読。4人の朗読工房メンバーが頑張ってくれました。
5月28日は恒例、ボランティアフェスティバルに参加♪大型紙芝居と大型絵本、子供たちも熱心に聞いてくれて有難いことでした。朗読工房そよぎのメンバーです!
そして怒涛のような5月の合間に生けた、初夏の花です。
■ [PR]
▲
by
roudokukoubou
|
2017-06-04 10:00
|
日々の出来事
5月の私 その1
このところ、舞台とその稽古に追われています。
5月12日は学校での読み語り。13日はさんくす図書館イベントでの読み語り。翌日14日は豊中市立文化芸術センター大ホールでアナウンスの担当。途中、自身も京ことば枕草子の朗読で出演!
「枕草子」 豊中市立文化芸術センター大ホールにて
20日は“言の葉の展覧会~春の演劇祭~”のリハーサル。21日午前中に母校春日丘高校で「青葉の笛」を朗読。午後から“言の葉の展覧会~春の演劇祭~”の本番と続いています。
『言の葉の展覧会』~春の演劇祭~
5月21日(日) 11:30開演
...
千里市民センター大ホール(阪急南千里駅前)
どうぞお越しください。
■ [PR]
▲
by
roudokukoubou
|
2017-06-04 09:43
|
公演案内
1
たった一つの夢ある物語を、たくさんの人々に向けて語ります。
by roudokukoubou
プロフィールを見る
画像一覧
<
June 2017
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
朗読工房の
ホームページ
尺八演奏家 阪口夕山
筑前琵琶奏者 川村旭芳
日本胡弓奏者 木場大輔
オカリナ奏者 鈴江先子
作家 真木美佐緒
泉殿宮 公式サイト
カテゴリ
全体
朗読工房について
公演案内
ボランティア活動
日々のお稽古
日々の出来事
未分類
以前の記事
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 09月
more...
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細