人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
朗読工房 大橋文江
ブログトップ
<
2008年 03月 ( 13 )
>
この月の画像一覧
山椒大夫の地「丹後の由良」へ言って来ました
2008年03月31日
6月16日の催し、西尾邸の「九十九物語」の成功を祈願して、丹後半島へ行って...
春日丘高校音楽部ステ-ジ
2008年03月25日
今日高槻市の現代劇場中ホ-ルへ母校音楽部の演奏会を見に行きました。朗読の...
絵本の学習
2008年03月24日
吹田子供の本連絡会でアメリカの絵本作家“ドロシ-・マリノ”の絵本を学習しま...
読み語りの勉強会
2008年03月21日
月1回、いのこのコミセンで山田第3小学校への読み語りの勉強会をしている。 ...
吹田第一小学校卒業式
2008年03月19日
今日、第119回卒業式があり、ご招待を受け参加した。卒業生の元気な返事・一...
今年度最後の学校支援ボランティア
2008年03月17日
8:30に今日担当の5人で吹田第一小学校1・2年生の教室へ行く。 ...
同窓会幹事
2008年03月16日
久しぶりに昼食を外ですませた。 そのお食事処の玄関に大きくいけてあった花...
土曜講座とエンジョイ広場
2008年03月15日
土曜教室は、朗読技術の差が生徒さんの間であまり無いので、まつりのレッスンも...
第11回九十九物語の公演日変更
2008年03月14日
6月14日(土)に予定しておりましたが、6/7~6/15まで西尾家住宅独自...
図書館おひざで絵本「あひる」
2008年03月14日
昨日のあひるさんクラス。2~3歳児4人の参加で淋しかったけど、子供たちは結...
いのっこ祭
2008年03月10日
ホ-ルでの催しの、午後の部の進行を依頼されていたので、午前中の仕事を終えて...
キッズ講座2日目
2008年03月10日
3月5日(水)好天に恵まれてラッキ-!2日目だけ参加する子供もいて一段と賑...
昭和の頃のポストが現役
2008年03月03日
JR吹田駅から南へ伸びる旭どうり商店街に、こんなポストが立っています。 ...
1
たった一つの夢ある物語を、たくさんの人々に向けて語ります。
by roudokukoubou
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
March 2008
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
朗読工房の
ホームページ
筑前琵琶奏者 川村旭芳
日本胡弓奏者 木場大輔
オカリナ奏者 鈴江先子
作家 真木美佐緒
泉殿宮 公式サイト
カテゴリ
全体
朗読工房について
公演案内
ボランティア活動
日々のお稽古
日々の出来事
未分類
以前の記事
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 06月
2022年 05月
more...
その他のジャンル
1
鉄道・飛行機
2
コレクション
3
韓国語
4
ライブ・バンド
5
部活・サークル
6
英語
7
政治・経済
8
スピリチュアル
9
ブログ
10
法律・裁判
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください