人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
朗読工房 大橋文江
ブログトップ
カテゴリ
:日々のお稽古( 71 )
赤い絆の稽古
2007年09月26日
いよいよあと1週間余りしか日がない!と思うとあせって来るけれど練習しかない...
スピネット奏者と合わせ稽古
2007年09月19日
今日午後チェンバロ(スピネット)奏者の澤 朱里さんと合わせ稽古をした。 ...
「 ろくでなしのサンタ」の稽古
2007年07月18日
昨日10時に我が家へ村西さんに来てもらって二人で録音機を前に稽古した。 ...
朗読 「葉月の宵」
2007年07月05日
稽古に参加した。 今日のレッスン7人の内 3人は覚えて語りたいとのことで ...
瓶詰の地獄 合わせ稽古
2007年04月07日
オカリナ・キ-ボ-ドの鈴江 先子さんと稽古をしました。バッハ「トッカ-タと...
南淡路へ一泊旅行14人組でした。
2007年04月01日
一行14人、車4台で南淡路へ行ってきました。 またまた台本持参の旅でしたが...
自分達の舞台朗読
2007年02月22日
コミュニティプラザの教室は年1回の祭にホ-ルで発表することになっているが、...
けんぢのひろば
2006年12月13日
12月23日に亥の子谷コミュニティセンタ-で午後、親子向けの集いがあります...
のぞみふれあいコ-ラス
2006年09月29日
友情出演10/5の朗読のけいこに午後行ってきました。 小川未明の「月夜...
亥の子谷秋の芸術祭ワンコインコンサ-ト
2006年09月13日
今夜 合わせ稽古をしました。 能管の野中さん、スピネット奏者のあかりさん、...
小学校への読み語り
2006年08月17日
第3木曜日の今日、亥の子谷の教室で学校支援ボランティアをしている人たちのレ...
金曜レッスン
2006年08月09日
猛暑の中 ほとんどの人が出席してくださるので、私も気合を入れてレッスンし...
琵琶の川村旭芳さん
2006年08月06日
平成18年12月9日に催される枚方市の「鍵屋資料館」での公演でご一緒する ...
水曜教室
2006年07月26日
不順な天候のせいか お休みの人が5人もおられ、少し淋しかったけど 14人...
枚方市 鍵屋資料館
2006年07月24日
12月9日(土) 午後2時から 枚方市の鍵屋さんで 朗読と琵琶と日本胡弓の...
金曜日は教室満載デイ
2006年07月08日
亥の子谷の教室へ行くべく9:30に家をでる。 もうすぐ「朗読・葉月の宵」...
ホ-ルでのリハ-サル
2006年06月20日
昨日、午前中は(水)教室、午後は(金)と(土)の教室 1日がかりでリハ-サ...
土曜日のレッスン
2006年06月17日
6/24のコミセンまつりも近づいてきて、たち稽古をしました。 新しい...
九十九物語のリハ-サルをしました。
2006年06月15日
6/28のそごう劇場に向けてゲストの方々と合わせ稽古をしました。 内本町...
吹田市報の音声化
2006年05月26日
昨日、朝から中央図書館で録音ブ-スに入って市報の吹き込みをしました。 吹...
<<
< 前へ
1
2
3
4
次へ >
>>
たった一つの夢ある物語を、たくさんの人々に向けて語ります。
by roudokukoubou
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
August 2022
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
朗読工房の
ホームページ
筑前琵琶奏者 川村旭芳
日本胡弓奏者 木場大輔
オカリナ奏者 鈴江先子
作家 真木美佐緒
泉殿宮 公式サイト
カテゴリ
全体
朗読工房について
公演案内
ボランティア活動
日々のお稽古
日々の出来事
未分類
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
more...
その他のジャンル
1
車・バイク
2
教育・学校
3
投資
4
コスプレ
5
認知症
6
時事・ニュース
7
将棋
8
留学
9
哲学・思想
10
FX
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください