人気ブログランキング | 話題のタグを見る

吹田声のグル-プ虹

発足30周年の記念誌に会員としての原稿を出すこと、と言われて、
朗読とのかかわりを振り返ってみますと、

文字を声に出して読むことが大好きだった私は、中学・高校で演劇部・放送部
そして(劇団ほくせつ)へ(10年間在団)、1988年には舞台朗読の(もめんじ)へと進んでいました。

1992年の市報を見てボランティア朗読もしようと図書館の講座を受け、「虹」と「曠の会」
に入って体面朗読や市報の音訳、1996年朗読工房を立ち上げてからは学校への読み語りなど、“文字を声に”の人生は続いています。仕事とボランティアこれからも続けて行きます。
by roudokukoubou | 2007-01-11 23:13 | ボランティア活動