お久しぶりです。
2006年 04月 17日
今日は小学校への読み語り、今年度初めての日でした。
半分くらい散ってしまった桜の下の門をくぐり 4人の担当者の教室を見せてもらった。
一回に4人のボランティアが4クラスを担当する。今日は3年生と4年生。
子供達とのおしゃべりも中々上手。絵本もしっかり読んでいる。
子供達も真剣に聞いてくれる。絵本を全員にくまなく見せることが中々難しい。
教室の隅にたって、斜めに見てもらう。まっすぐなら出来るだけ黒板に近く背を付ける。など
工夫が必要かな。校長先生と読書担当の先生にご挨拶して帰ってきた。
明日はこんぴら歌舞伎にいってきます。 ご報告しますね。
半分くらい散ってしまった桜の下の門をくぐり 4人の担当者の教室を見せてもらった。
一回に4人のボランティアが4クラスを担当する。今日は3年生と4年生。
子供達とのおしゃべりも中々上手。絵本もしっかり読んでいる。
子供達も真剣に聞いてくれる。絵本を全員にくまなく見せることが中々難しい。
教室の隅にたって、斜めに見てもらう。まっすぐなら出来るだけ黒板に近く背を付ける。など
工夫が必要かな。校長先生と読書担当の先生にご挨拶して帰ってきた。
明日はこんぴら歌舞伎にいってきます。 ご報告しますね。
by roudokukoubou
| 2006-04-17 23:26
| ボランティア活動